Hakobune

通勤用EVで、
サステナブルな社会へ。

会社貸与のEV通勤 ×
再エネ職場充電サービス

Hakobuneは、EVの企業支給制度と再生エネルギーによる職場充電を提供する会社です。
今までは従業員の皆様がご自身で購入/管理していたマイカーを、
企業によるEVの支給と職場充電に切り替えていただくことで、
より快適な通勤を提供し、企業に於ける“福利厚生“の向上と“脱炭素“の実現を支援します。

通勤後、職場に止まっているEVへ、再生エネルギーで充電。
それを走行用途だけではなく、自宅へも届けてくれる。
災害時も蓄電池として活用。

価値のある「サステナブルな」通勤ライフを、企業へ従業員へ、お届けしていきます。

※一戸建てにお住まいの場合、自宅にも充電設備を設置可能(任意)
Hakobune

Hakobuneは、EVを”通勤用車両”として活用し、
クリーンな電力を日々の暮らしに
還元していく新発想のサービス。

Hakobuneのしくみ

会社から従業員へ
”EV”を支給する新制度
  • 通勤用
    EVサービス

    会社からEVを従業員へ貸与

  • 再エネ活用
    職場充電

    職場の充電器で充電

  • V 2 X

    電気を自宅にも持ち帰る

Hakobuneが選ばれる理由

Hakobuneが
選ばれる理由

Hakobuneは、全てのステークホルダーに
多くのベネフィットをもたらします。

  • 脱炭素対応
    • GHGプロトコル_SCOPE 3 削減
    • 太陽光PPAの場合は、SCOPE 2もカバー
  • 福利厚生の強化
    • 通勤費圧縮
  • 通勤車の費用圧縮
    • 個人購入よりも現物支給のメリットあり
    • 職場充電により、自宅充電設備が不要
  • 車両充電費の圧縮
    • 自宅 / 社外充電対比で電気代が安い
  • 費用もコミコミ
    • 車両にかかわる費用は全てコミコミ

ご契約と制度設計

初期費用 0
BEV + 充電器代は 月々定額

[ 電気代は使用量に応じてお支払い ]

  1. 弊社 ー 貴社で、BEV並びに
    職場充電器をリース契約
  2. 契約車両を従業員へ貸与し、
    通勤、並びに休日利用
  3. 月額料金については、
    社員 / 会社で負担

    ※通勤手当に代わり、同額+αを会社負担もケース有り

貴社 / 従業員 双方にメリットがあるパッケージ、それがHakobune。